アクアネット2022年12月号目次
【特集】


冷凍品の新たな値打ち
〜食べどきを“固める”〜
●簡便化志向、巣ごもり生活、食品ロス対策など需要面の変化と、冷凍技術・資材の進化等から、今、水産物においても冷凍品が熱い。鮮魚専門店やコンビニによる冷凍刺身・寿司、自販機販売ほかの注目事例と、家庭での冷凍・調理の秘訣を紹介する。


冷凍刺身・寿司の新たな付加価値
利便性に加え、希少性の創出も可能
東信水産(株)

“津本式+熟成”の旨さを身近に!
伸東養魚の「おさかな定期便」

SM水産売場における冷凍商品の拡大傾向 〜利便性重視、食品ロス削減にも〜
(有)エバーフレッシュ研究所 代表取締役/堀内 幹夫

コンビニ冷凍刺身、商圏拡大中
「家飲み」向けの醤油・山葵付き個食パック
徳島魚市場グループ

「おさかな自販機」奮闘中!
たゆまぬ商品開発で新奇性も維持
天草かついち(株)

家庭でできる魚の冷凍術
冷凍のプロが自宅で実践、“毎日がお魚料理”
(一社)大日本水産会魚食普及推進センター事業課課長/早武 忠利

自販機の冷凍海鮮丼ネタを食べてみた!
匠一番出汁漬け 海鮮缶ドン

【特集図鑑】
時代のニーズに応える
冷凍水産加工品

【アクアネットレポート】

■現地レポート
六次産業化・地産地消の「糸島カキ」
福岡県糸島市/MARUHACHI Oyster
●眼前の海で旨さ磨き、自営のカキ小屋へ

■現地レポート
富士山麓でのアトランRAS養殖始動
静岡県小山町/Proximar(株)富士小山工場
●2024年夏の初出荷予定、丸紅が独占販売

【産地】

■施策
「養殖業に係る適正取引推進ガイドライン」の積極活用を!
水産庁栽培養殖課

■奮闘録
「唐津Qサババーガー」いかがですか!
ゼミ学生によるご当地サバ普及プロジェクト
中村学園大学 栄養科学部 フード・マネジメント学科/山本 葉月・川嶋 彩佳

■寄稿
TRPチャネルの機能を応用した食害防除組成物
カモ類とクロダイで忌避効果の持続を確認
(株)イケテック 代表/杉本 正志

■連載 随想 海の話(2)
微細藻類の大きなポテンシャル
佐々木 満

■トピック
「おかそだちサーモン」が千葉ブランド水産物に
そごう千葉店の“地魚コーナー”でも好評

■トピック
全内養殖と全内漁連、飼料代補填率
引き上げを水産庁に要望

■トピック
22年9月時点の養殖尾数を公表
全国海水養魚協会

■トピック
パキスタンから養鱒視察団が来日
講義研修のほか、養鱒場、飼料工場、遊漁等も視察

■隔月連載 宮城県離島の震災復興の現段階(7)
塩竃市寒風沢島
(株)水土舎 最高顧問/乾 政秀

【消費地・流通】

■トピック
Fish-1グランプリ、3年ぶりのリアル開催
AKB48のミニライブも

■トピック
パルス電流殺虫技術研究会が定例会
殺虫済み刺身の試食とアニサキスの講演2題も

■連載 季節の献立帳(192)〜ワンプレート料理〜
鱈のグラチネ
料理研究家/田口 道子

■鮮魚・活魚市況

【連載】

■22世紀の水産業(294)〜第5部 「新しい」水産学と水産業〜
あと一歩、魚を増やす人工海底マウンドの普及!
東京大学名誉教授/高橋 正征

■エッセイ 自然・魚・漁労(52)
自然と一体化してこそ気づくこと
豊海おさかなミュージアム名誉館長/石井 元

■内水面漁業の未来は明るいか(131)
続々々・友釣りができる山間地域は天地
富山県農林水産総合技術センター水産研究所/田子 泰彦

■ゆんたく!島暮らし(235)
ジーマミー
(有)クロワッサンアイランド/植田 正恵

【アクアネットプラザ

■今月の魚!なヒト
■ニュースフラッシュ
■今月の指標
【編集後記】




ご注文はこちらのページへ。
 

トップページへ戻る